素振りをする素振り

スマブラプレイヤーによる適当なブログ

ゲッコウガ考察③-実践向けテクニック・強そうな動き-

前回

somesh125.hatenablog.com

 

気が向いたので更新です。

今回はおそらく実践向けと思われるテクニックや強そうな動きについて考察します。

主に使い手向けの内容ですが、知ってると配信や動画を観戦する時に面白いかもしれません。

例のごとく参考動画を添えて紹介していきます。

 

 

ニュートラル面

1.最短ステップ

スティックを一瞬だけ倒すことで通常のステップより短いステップが出せます。

中距離の間合い管理や差し込みのフェイントとして使います。

ゲッコウガの通常ステップは距離が長く相手と離れすぎてしまうので、使い分けできるとより精密な間合い管理ができると思います。

 

2.反転ジャンプ

間合い管理、コンボ、ガードさせた後の選択など幅広い場面で使います。

相手に向かって使うと発生の速い空後を出せる状態を作れ、相手から離れるように使った場合は引きながら正面を向くので、空前や下強を出せる状態にできます。

ジャンプする際の入力は斜め上or下で反転すると成功しやすいです。

 

3.置き空N

前回の考察でも紹介しましたが、近距離~中距離の牽制として使います。

相手に直接当てにいかないこと、ジャンプの頂点付近から判定を出すことがポイントです。

 

4.ジャンプ手裏剣

中距離~遠距離の牽制で使います。

撃った後にジャンプができたり慣性をつけれるので、地上で打つより様子見しやすいです。

高%で溜めた手裏剣を当てた場合はDAが確定したりダウン展開を作れます。

 

攻撃面

1.DA反転ジャンプ

DAの後に反転ジャンプまで入れ込み、飛んだ方向を確認してから空上や空後を選択します。

難易度が高いですが内・外ベク変にも対応できるので、確実に展開を作ることができます。

 

2.崖捕まりドロポン復帰阻止

上B後に崖を掴むことで復帰ルートを制限したり浮かせて復帰阻止が狙えます。

キャラによっては複数の復帰ルートに対応でき、外した後も展開維持しやすいです。

 

3.DA空前

高%帯でDAから二段ジャンプ空前が確定します。

DA本当ての場合は確定帯は狭いですが、持続当ての場合は確定帯が広くなります。

崖際や着地狩りなどの場面で狙うのが強いです。

 

4.先行入力反転下強

空後落としから先行入力反転下強が確定します。

Cステ攻撃の人はCステでもできますが、Lスティック+Aの方が入力する際の角度が安定するのと、空後で浮いた時に二回目の下強を出しやすいのでおすすめです。

 

5.ガーキャン踏み付け空下

空中攻撃限定ですが最速4Fでガーキャン反撃ができます。

踏みつけから空下が確定するため、中%以降に撃墜の読み合いができます。

 

6.台上受け身展開

台上に飛ばした場合に空Nや空上を合わせることで複数択狩れたり火力を伸ばせます。

立ち回りでDA、下強、空後など当てた後に台上の展開になりやすいので覚えておくと役立つかも。

 

防御面

1.やられ状態解除

吹っ飛ばされた後に空Nや空前を着地際に使うことでダウンせず着地できます。

空前の場合は水小太刀のエフェクトが出るのでフェイントとしても使えるかもしれません。

 

2.受け身着地

着地際の受け身無敵で着地狩りのタイミングをずらせます。

1のやられ状態解除と組み合わせて使うといいかもしれません。

 

3.ジャンプN回避

ラインがない状況やガードが無い時などの不利状況で使います。

ガーキャンが強いキャラに対する釣り行動で使うのもありかもしれません。

ジャンプから空中攻撃を当てる動きと合わせて使うと選択肢が増えていい感じです。

 

4.小ジャンプ移動回避

3と同じく不利状況の際の選択肢として使います。

ガード後の行動はジャンプか横回避が多くなると思うので、選択肢を増やすことで逃げやすくなると思います。

 

5.手裏剣着地ずらし

着地の選択肢の一つとして使います。

空中の1回目に出す手裏剣は少しだけ浮くので着地のタイミングをずらすことができます。

 

6.ディレイ崖捕まり復帰

下から復帰する際に少し横へ移動することで崖掴みのタイミングをずらすことができます。

上Bに攻撃判定がないため崖掴みに技を合わせられやすいので、選択肢を増やすことが重要です。

 

7.上B壁ぶつかり復帰

崖捕まり前に壁にぶつかることで崖を掴む位置を低くできます。

崖上で崖掴みを狙われた際に一部技以外に当たらなくなるので安全に復帰できます。

 

まとめ

他にもいろいろありそうですが参考動画が見つからなかったものは載せなかったので今回はここまで。

また気が向いたら随時追加していきます。

 

ゲッコウガは有利状況と不利状況がはっきりしていると思うので、技術や練度で有利状況を増やすのと不利状況を拒否していくことが重要かなと思います。

 

何かの参考になれば幸いです。

質問や要望があればコメント欄や配信で気軽にどうぞ!

そめちゃんねる - YouTube