素振りをする素振り

スマブラプレイヤーによる適当なブログ

撃墜拒否の考え方について

 かなり久しぶりの投稿になりました。

 スマブラSPが出てからは初めての投稿です。よろしくお願いします。

 

 先日スマブラ講座というものをやる機会があって、その時に話した内容についてせっかくなので記事にしてみます。

 

 スマブラで勝つために重要なことは、相手を先に撃墜することだと思います。

 しかし、それと同じぐらい自分が撃墜されないことも重要です。

 今回は自分が撃墜されそうな場面の時に意識した方がいいと思う点について自分なりの考えを書いてみます。

 ※あくまで個人的な考えなので、全部正しいとは限りません。考え方の一つとして受け取っていただければと思います。

 

 

立ち回りの撃墜拒否

 お互いにステージ場にいる場合での撃墜拒否について。
 この状況では、まず相手キャラの撃墜方法が何かを把握することが重要です。

 撃墜方法はキャラによって様々あります。
 例えばフォックスは上スマッシュが強かったり、ネスは後投げが強かったり…

 そういった相手の撃墜技を把握して、それに当たらないようにすることを意識します。

 対戦中に考えるのは難しいので、対戦前にこれだけには当たらないようにするって技を決めておくのがいいと思います。

 先ほど挙げた例でいうと、
 フォックスには上スマッシュで反撃を取られる攻撃をしないようにしようとか、撃墜されそうな場面でガードを固めようとか…
 ネスには掴まれないようにガードで固まらないで近距離は逃げよう…とか。

 フォックスのように強力な吹っ飛ばしの投げがないキャラに対しては、ガードを固めることが比較的安定です。

 上手くいけばガードから反撃が取れますが、反撃を狙う際は透かし行動に注意しましょう。
 透かし行動とはジャンプからあえて空中攻撃を振らずにそのまま着地することで、一度シールドを張った相手に対して有利な読み合いを仕掛けるテクニックです。

 読み負けて自分が撃墜される状況であれば、うかつに反撃を狙わないでまず逃げることが重要です。


 ネスのように投げ撃墜があるキャラに対しては、その場回避を合わせたり、発生の速い攻撃などで暴れたりすることが有効です。
 ただし、回避も攻撃も相手に読まれたら隙を掴まれてしまうため、そもそも掴まれる間合いにいないよう、読み合いにならない位置にいることが重要です。

 また、初見キャラなどの場合、撃墜技が分からないといったこともあります。
 その場合は頑張って対戦中に対策を考えていくしかないですが、相手が撃墜狙いでよく振ってくる技に当たらないようにしたり、一度撃墜された技に次は当たらないようにしようと意識することが大事だと思います。


着地の撃墜拒否

 着地する際の撃墜拒否についてです。
 スマブラにおける着地では、基本的には空中から地上に着地する側が不利で、地上で相手の着地を待つ側が有利となります。
 なぜかというと空中にいるほうが地上に比べてできる行動が少ないからです。

 基本的には空中の横移動やジャンプ、回避や攻撃などを上手く使って相手に読まれないように着地したいところですが、個人的におすすめしたいのが、相手から離れた位置に着地すること。

 相手の近くに着地しようとすると暴れを通すか回避にするか…みたいな読み合いになってしまいます。
 極力リスクを追わずに済むように、読み合いしないで済む場面は読み合いしない選択肢を選ぶことが重要です。

 
 ただし、上手い人ほど簡単に着地させてくれないので、ステージ場に行けない場合は無理せず崖に逃げます。

 崖上がりの展開でまた読み合いになってしまいますが、相手の近くに着地するよりは比較的リスクが少ないです。
 例外として、相手が崖上がりを狩るのが得意な場合や自分のキャラの崖上がりが弱い場合は、崖を掴まないでステージ上に無理やり着地する読み合いすることも必要になってきます。 


復帰の撃墜拒否

 復帰は相手に復帰阻止されてしまうと簡単に早期撃墜されてしまうため、どの%帯でも注意です。


 復帰時では、当たり前ですが相手に復帰阻止されないように復帰することが大事。
 そのためには自分のキャラがどういった復帰ができるか、事前に様々なルートを把握しておく必要があります。

 上B復帰しかないキャラでも、早めに上Bを出すか遅めに上Bを出すか、崖を掴むかステージ場に行くか…みたいに細かいルートが沢山あると思います。

 相手の復帰阻止と噛み合わないようにタイミングをずらすことが重要です。

 また、上Bだけで復帰できる状況では、ジャンプや空中回避を使わずに復帰することも重要です。
 例えば吹っ飛ばされた後にジャンプや空中回避を使うことで吹っ飛び緩和することができますが、緩和でジャンプや空中回避を使ってしまうと、その後の復帰ルートが少なくなります。

 緩和をしなくても撃墜しないかどうかしっかり確認しましょう。

 

 また、下から崖を掴む場合は捕まる直前に無敵がない時間があります。(2F)

 狩られてしまうとジャンプがなくなった状態で飛ばされるのでその後の展開が苦しいです。
 そのためにも、緩和しなくても撃墜しない状況や、上Bだけで復帰できる状況であればジャンプや空中回避を温存して復帰するようにしましょう。

 

崖上がりの撃墜拒否

 最後に、崖上がりの際の撃墜拒否についてです。
 まず崖上がりの基本として、スマブラでは基本的に崖に捕まっている側が不利、ステージ上にいる側が有利です。
 崖に捕まっている側はできることが限られているので、上がる際には読み合いを通す必要があります。

 崖上がりでできる行動としては、その場上がり、攻撃上がり、回避上がり、ジャンプ上がり、崖離しからの行動などがありますが、これらの駆使して相手に読まれないように上がっていきます。
 崖上がりは相手との読み合いになるため安全な選択肢を通すのが難しいですが、崖上の相手をよく見て上がり方を選択していきましょう。

 また、撃墜される選択肢が限られている場合はその選択を避けて上がることが重要です。
 例えば、相手が横スマッシュでしか撃墜できない状況なら、横スマッシュに当たらないように回避上がりをするなど。

 読まれても撃墜されない状況であればその選択肢を通すのが基本的に安定です。当たっても死ななければ大丈夫という精神で行くのが長生きするコツだと思います。

 

まとめ

  1. 当たってはいけない技を意識すること
  2. 読み合いにしなくていい場面で読み合いしないこと
  3. 当たっても死なない選択肢を選ぶこと

以上が個人的に大事なポイントだと思います。

撃墜に限らず様々な場面で使える拒否の考え方だと思います。

もちろん実践で全て完璧にこなすのは不可能だと思いますが、実践でふとした時思い出していただければいいなと思います。

 

拙い文章でしたが参考になれば幸いです。

 

おわり

 

 【参考リンク】

撃墜拒否を徹底して自キャラの寿命を伸ばす具体的な立ち回り方法【スマブラSP】 | Smashlog

【スマブラSP】浮かされ続けているときに出来ることとは?着地狩り拒否の基本テクニック | Smashlog

【スマブラSP】復帰できない人必見!相手に読まれない復帰タイミングの散らし方【初心者向け】 | Smashlog

スマブラ上達の必須テクニック「復帰」を攻略する【後編】 | Smashlog

【スマブラSP】崖上がりと崖攻めを攻略しよう!【初心者向け】 | Smashlog